各町の氷川神社は地区を守る氏神様⁉子の神氷川神社

先日、和光市、朝霞市のほうに用事があり行ってきたのですが、たまたま素敵な神社を見つけたので寄り道してみました。

 

子の神氷川神社 朝霞市

埼玉県の神社
氷川神社 当社の御朱印は、神職が常駐していないため、参拝後お手数ですが、岡3-20-1・氷川神社社務所にお申し出下さい。

 

朝霞市にある子の神氷川神社です。

こちらは境内に神主さんが常駐しているわけではなさそうですが、近くで御朱印もいただけるようです。

 

 

鎮座地: 朝霞市膝折町2-20-44

 

 

 

 

 

境内では高校生くらいの女の子二人がバドミントンをしていましたが、

それ以外に人はおらずとっても静かでした。

 

ここの神様のエネルギーはとっても勝気、

極端なエネルギーが出ています。

 

氷川神社はスサノオ尊を主神としてお祀りしていますが、

ここは意外や女性的なエネルギーの感じがあります。

 

各地の氏神様はその土地を守っておられるので、

こちらから特に聞くこともないのですが、

せっかくお参りしたので、私たちがこれからの活動で心がけた方が良いことは何かを聞いてみました。

 

そうしたら、

 

「多くの人に出逢ってあげること」

 

という返事が返ってきました。

虹のたもとの活動はまだまだ始めたばかりで、始めたところに新型コロナウィルスの影響で活動が停滞してしまっていましたが、その答えを聞いて、私たちが出逢うことで助けてあげられる人がいるんだ! と再確認しました。

 

他にも、これから向かうべき方角を聞いてみたら「北」が良いとのことだったので、自粛が明けたら北に向かって様々な活動をしていきたいと思います。

 

 

岡氷川神社 朝霞市

 

それから帰りがけにもう一か所寄ってきました。ここも本当にたまたま寄った場所です。

 

 

埼玉県の神社

 

鎮座地: 朝霞市岡3-20-1

こちらも御朱印がいただけるそうです。

 

こちらは、自治会館とくっついている地元の地区の方々の神社のようでした。雰囲気が良かったから寄ったのですが、こちらもたまたま氷川神社でした。

 

 

こちらの神様にもアクセスしてみると、とっても清らかなエネルギーの神様でした。

また、こちらもどこか女性的なエネルギーを感じます。

せっかくなのでこちらでも私たちの活動にアドバイスをもらいました。

 

「道を作ること」

 

それが答えでした。道を作り多くの人たちと繋がれというメッセージをいただきました。先程の氷川神社の神様からのメッセージとも似ています。やはり私たちが助けられる人たちのためにこの活動を本格的に大きくしていかなければと思います。

 

それと、もう一つ、ここに参拝に来る方たちになにかアドバイスがあるか聞いてみたところ、

「水害などの天災に注意しろ」

とのメッセージを受けました。

 

昨年の大雨が思い出されます。

災害が避けられないとしたら、

事前の警戒と準備だけは昨年以上にしておきたいですね。

 

※~※~※~※

 

もうすぐ自粛も明けそうですね。

虹のたもともこれから本格始動していきますので、

なにかありましたらいつでもご相談ください。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする